新成堂薬局原宿店でhoppeを
利用されている患者Wさん
hoppe(ホッペ)を利用するまで、薬局で薬を受け取るまでの待ち時間が長いことが悩みでした。
6ヶ月の子どもがいるので、いつグズリ出すか落ちつかなくて。
子どもが「飲んだ」ボタンを押すと、キャラクターが出てきてほめてくれるので楽しいですよね。
また、お電話でご相談するのは気兼ねしてしまいますが、子育てや仕事の合間にメッセージで質問できるのはいいですよね。
hoppeを利用するようになって、薬剤師さんとの距離がより近くなったような気がします。
利用できる調剤薬局が一番多い電子お薬手帳です。(2016年9月27日現在 弊社調べ)
困ったときは、メッセージ機能で薬剤師さんに相談できます。
薬局で登録された処方データが自動でアプリに反映されるので、手間がかかりません。
体重や血圧等の数値を入力することで健康管理ができます。
処方せんをアプリから薬局へ予め送信しておくことで、スムーズにお薬が受け取れます。
お薬が苦手なお子様には、可愛いキャラクターが服用のお手伝いをします。
お薬を飲む時間を設定するとアラームが知らせてくれるので、飲み忘れを防ぐことができます。
10名までご家族の分も登録できるので、何冊も手帳を持ち歩く必要がありません。
お持ちのスマートフォン・携帯電話に合わせて、下記よりダウンロード可能です。
TM and c 2014 Apple Inc. All rights ,reserved.Apple、Appleのロゴ、iPad、iPhone iTunes は、米国および他の国々で登録された Apple Inc.の商標です, iPhoneの商標は、アイホン株式会社のライセンスにもとづき使用されています。App Store、Apple lnc. のサービスマークです。
Android および Android ロゴ、 Google Play とそのロゴは、 Google lnc.の商標または登録商標です。
i-mode/iモードは株式会社NTTドコモの登録商標または商標です。au、EZwebは KDDI 株式会社の登録商標です。
SOFTBANK および ソフトバンクの名祢、ロゴは日本国およびその他の国におけるソフトバンク株式会社の登録商標または商標です。
Yahoo! は、米国Yahoo! Inc.の登録商標または商標です。
Internet Explorer、Windows、 Windows Vist,、 Windows 7、 Windows 8、 Windows 10は、 米国 Microsoft Corporation の米国およびその他の国における登録商標または商標です。
その他 、記載された社名および製品名/サービス名は各社の商標または登録商標です。